どうもこんにちは!研修医のSSです。
今日は、4月に受講したBLSについて遅ればせながら書かせて頂こうと思います。医療職に就く者であれば早くに習得すべき事柄であることは承知の上なのですが、入局後一週間経たないっていうのは早過ぎて震えました。
さて、BLSのコンセプトですが『習うのも大切だがとにかく体を動かせ!』と非常に体力を使います。実践指導:講義が7:3位でしょうか。BLSの指導の合間あいまにある休憩時間にはお菓子と飲み物が振る舞われる位には疲れます。だいぶと体育会系だなと思いましたが、講義だけを聴いていても寝てしまう人もいるかもしれませんし(僕ですけど)、コツをつかむまで何度もチャレンジして救命措置に慣れる事はとても大切だと思いました。理論だけ分かっていても、救命措置が本当に必要なその時、咄嗟に体が動かないからです。
救命が必要な方への声かけのタイミング、胸骨圧迫の深さやリズムなど具体的に理解するのは勿論ですが、人を助ける尊さ、責任をひしひしと感じられるので実践型の指導&講義はとても有意義なものでした。
いやあ、終わった終わった!とBLSの全行程を終えて満足していたら、なんだか凄く偉い感じの人が出てきて「えー、皆様お疲れ様でした。最後にペーパー試験をします。本日のBLS講習会に集まって頂いた皆様は、和歌山県下でお勤めを始められた優秀な1年目の先生方ですので全員パスすることと思います。最後の復習のつもりで、どうぞお気軽に試験を受けて下さい。84%以上の正答率で合格となります。いないとは思いますが、不合格者はあとで受験番号を読み上げるので会場に残って下さい。1度だけ再試験を受験可能です。」と、さらーっと言いました。MA・JI・KA・YO!!!!一人で絶望していたら周囲の研修医方は「笑笑笑」みたいな感じで、超リラックスしていて、いやいや、面白い所どこもないやろ、お前ら。ヤバすぎか!笑、と震えていました。まあ・・・・蓋を開ければ結果的に何とか全員合格出来たので良かったですが、難しい問題も結構あったのでBLSをこれから受講する方はしっかりと予習してから臨む方がいいと思います。みんな優秀なんだなあと感じた4月の春の出来事でした。